2021年3月17日水曜日

年代ごとの仕事を振り返ってみて 40代から

今回は「年代ごとの仕事を振り返ってみて」の続きについて書いてみます。


40代になるとサラリーマンを辞め、起業した会社をいかにうまくやっていくかといった時期になります。

起業した当初はとにかく仕事をもらわないと給与が出てこないといった状況になりますので、週末に休むなどといった事は考えることができず、仕事があればすべて請けて行うといった状況となりました。

仕事をしすぎて入院をしたという経験があったので無理はしないようにとは思っていたのですが、仕事が目の前にでてくると、その仕事を精いっぱいやってお客様に喜んでいただきリピートにつなげていくという思いから仕事ばかりしていました。


起業する前までは、仕事は自然と来るものと思っていましたので仕事に対する姿勢は「質の良い仕事をすればよい」と思っていましたが、自分が営業をして仕事をとってきてその仕事をするという形になると、仕事をいかにリピートしていただけるかという視点で日々の仕事を考えるようになりました。

それは、自分がいくら良いと思っている仕事の内容でも、それがお客様にとって本当に良いものであるかという視点が必要ということです。


質の良い仕事をしようとするとどうしても時間そしてお金がかかってしまいます。

しかしお客様は納期を重視していて、質はある程度あればよいので急いで納品して欲しいといった要望を持っていたり、また、質は少し位低くても良いので価格を下げて欲しいといったお客様それぞれの事情、重視する視点が違うという事に気づきました。


現在、ERPシステムを導入する立場で仕事にかかわっていますが、その時の経験がとても役立っています。

お客様にとって良いものを自分で判断してシステム導入をするのではなく、システムの質、納期、かかる費用、それらをお客様へ選択肢として提示して、お客様の現状をしっかりと理解したうえでバランスよく提案することが私たちに本来求められているものであるということが本当の意味で理解できるようになりました。

この姿勢が、私が今までかかわってきたお客様から繰返し仕事をいただけているという現状につながっていると思います。


当時の自分に声をかけるとすると、「質の良いものが必ずしもお客様にとって良いものではなく、お客様の現状をしっかりと理解して、納期・費用・使い勝手のバランスを考えた本当の意味でのお客様にとって役立つシステムの導入をすることが素晴らしい仕事である。」と応援します


50代は、会社を大きくしてより多くの人の人生にかかわることができればと思う気持ちが強くなってきました。

それまでは自分の能力を上げることがとても楽しく、毎日新たなことを覚えていました。

休みなく仕事をしてもとても楽しい時期でした。

それが、社員が増えてくると本来自分がやりたかった「人を育て社会に貢献する」という事ができるようになりました。

世の中で自分の能力を上げていきたいと思っている人に私が今まで学んできた技術や知識の習得方法などを伝えて、その人の人生がより豊かなものになればという思いが実現できるようになりました。


自分がどんなに働いても、自分の時間は24時間しかなく、その時間で何かをしてあげることができるお客様の数も限られてきます。

また、自分の体力、そして家族とのつながりを考えると、いつまでも自分が忙しく働くといった事を続けることが良いことではないということに気づきました。

私自身がお客様へサービスを提供することも楽しいのですが、私が知りえたことを多くの社員へ伝え、その社員がお客様へサービスを提供することで、私の会社が社会へより多くの貢献ができるようになるという思いから、人の育成に力を入れるようになってきました。


当時から新卒の新入社員を採用していましたが、他の同規模の会社からは「新卒社員は即戦力にならないが良く採用していますね」とたびたび言われました。

その時の私の答えは、「社員採用の目的は「人を育て社会へ貢献する」ために行っています。会社なので当然利益はあげないといけないですが、人が育ちながら利益を上げていくといったビジネスモデルの構築に取り組んでいるのです。」と答えていました。


ECHがこの業界で今までやれてきているのは、自社でERPコンサルタントに必要な能力(技術力やコミュニケーション能力)を社員へ教えることができるという力があるからだと思っています。


当時の自分に声をかけるとすると、「自分一人で出来ることは本当に限られている。自分が持つ知識やノウハウを多くの人へ提供して、社会から必要とされる会社を作るためにがんばれ。」と応援します。


これからまた歳を重ね60代となっていきますが、いま考えていることは会社の永続と更なるレベル向上です。

ECHに集まってくれた社員がやりがいのある仕事ができ、持っている能力を存分に発揮しながら人生を豊かに過ごせるような会社づくりをしていきます。

また、SAP業界で他とは違う特徴を持った、会社の大きさではなく1人1人の社員のレベルの高さを誇れ、他社から「ECHの社員なんですね」と一目置かれるような会社にして行きます。


2021/3/17

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。