2021年3月11日木曜日

年代ごとの仕事を振り返ってみて

今回は「年代ごとの仕事を振り返ってみて」について書いてみます。


最近、年齢と共に仕事の内容・質が変わってきたなと特に感じます。


20代の前半は、大学浪人時代の貴重な経験から(貴重な経験はまた別のブログで書きたいと思います)、仕事は会計関係の仕事に就きたいとの思いで就職先を決めました。

新入社員の時は何もわからないので、会社では周りの先輩などを見ながら社会人としての振る舞いや仕事の内容を覚えていきました。

当時はパワハラなどといった言葉は無い時代で、毎日先輩から厳しい指導を受けながら1つ1つ仕事を覚えていきました。

他の部署の人からは「廣田さん、毎日先輩から厳しく言われて大変だね」と声をかけられるくらい厳しい指導でした。

ただ今思い返せば、その時につらい現場から逃げずにやってきたことが今の私の根底にある力強さ(一つのことをやりとげる)につながっていると思います。

当時読んだ本に、「会社の上司が嫌な人でも、会社という組織は必ず異動があるので自分から逃げなくても周りは変わっていく」ということが書いてあり、その言葉が私の助けになったことを今でも覚えています。


当時の自分に声をかけるとすると、「今起こっている周りの事象全てが将来の自分の自信となっていくので逃げずにがんばれよ!」と応援します。


20代後半になると、自分の中に将来は税理士になりたいといった具体的な目標ができて仕事に臨むことができるようになりました。

夜学などへも通いながら、目標に向かって終業後や休みの日も勉強を行いました。

会社の所属は経理部となっていたので、勉強で新たなことを覚えると仕事もより具体的に理解できるようになり、仕事がとてもおもしろく、達成感あるものと感じることができるようになりました。

そのうち、昼は仕事をしているので、夜や週末だけでは勉強の時間が足りないということを感じ始めました。

どうすれば勉強時間を確保できるかを考えていた時、「専門学校の先生」という求人を見つけ、「自分が勉強することで給与がもらえるんだ」ということが魅力となり転職をしました。

そこで私の人生を変える大きな出来事がありました。

マイクロソフトWindowsの発売です。

当時私は経理の先生をしていましたが、会計はコンピュータとの接点が多くそのため情報系の学科で簿記を教えていましたが、周りの先生がコンピュータを操作しているのを見てとても興味が沸き、終業後などにコンピュータを触っているうちにどんどんコンピュータにのめりこんでいき「これはとても面白い」と感じ、私の興味が「経理」から「コンピュータ」へと変わりました。

私は今思うのですが、自分が興味を持ったことにはとことんのめりこむタイプだと思います。

興味を持ったことには時間を忘れていつもそればかりやっているといった状態です。

週末の休みの日や年末年始などの休みもすべてコンピュータを触っていました。


当時の自分に声をかけるとすると、「今おもしろいと思ったことにとことん時間を費やせ。そうすると誰よりもこの分野は良く知っているといった自信が出てくる。1つ自信となるものができると、何事もできるといった自信ができてくる。足りないものがあっても良い、何か1つに秀でるんだ!」と応援します


30代後半になると、勉強すればするほど分かる事が増えて楽しくなり、周りからの視線・評価が変わっていくのが実感できました。

その頃から多くの資格試験にチャレンジするようになりました。

資格試験をとる動機は、自分の得た知識を客観的な評価物としたいということと、履歴書に書けるものを増やして自分の評価を上げたいといったことです。

また、目標を作ることでだらだらと勉強するのではなく、いつ受験するからどういった勉強を行うといった具体的な計画を立てることが自分のモチベーション維持にも役立ちました。

新たな資格試験を受けると決めたときは、まっすぐ自宅には帰らず、毎日マクドナルドで夜の22時くらいまで勉強していました。

勉強はつらいと感じることもありましたが、得た知識がそのまま自分の仕事で使え、知識が増えると周りからの評価が上がっていくことにとてもやりがいと充実した日々を感じていました。

そして、この時に私の人生での大きな出来事が起きました。

脳塞栓による入院です。

朝、目を覚ますと、自分の意識は手をついて起き上がっているのですが、右手を見ると全く動いてなくて、右半身が全く動かないといった状態になっていました。

当時既に結婚していましたので、横にいた妻が私の様子を見てこれはおかしいと思い救急車を呼んでそのまま緊急手術となりました。

後日妻から聞かされたのですが、病院に着いてすぐに医者から「この同意書(手術で何があっても仕方ないですといったような同意書)にサインをしてください。」と言われ、妻は動揺して動けないでいると、医者から立て続けに「今サインしないと旦那さんは死んでしまいますよ」と言われ慌ててサインしたそうです。

手術の結果は後遺症もなく、数日で元の体になりました。

医者からは「普通は半身不随など後遺症がでるのですが、早く処置をしたのが良かったです」と言われました。

発症の原因は、2か月の入院期間中色々と調べたのですが直接の原因はわからず、仕事からくるストレスではないかと言われました。

確かに当時の私はストレスなどは全く感じてはいませんでしたが、仕事(コンピュータの勉強)が楽しくて休みも取らずコンピュータを触っていましたので知らず知らずのうちにストレスをためていたのかもしれません。


当時の自分に声をかけるとすると、「30代は人生で一番充実していて、知識をどんどん増やしていく時期なので勉強をするのはとてもいいことだけど、自分の健康を過信してはダメだよ。規則正しい生活に気を付けながらバランスよく仕事に取り組みなさい。」と応援します


次は40代に入っていくのですが、今回は文章が長くなってきたのでその後の年代は次回に書こうと思います。


2021/3/11


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。