私達は一人では生きていくことはできません。
他者とのかかわりがあるので生きていくことができます。
一人は音のない無の世界です。
そこで生きていくことはできないのです。
他者とのかかわりが必ず必要で、そのかかわりとなるものが言葉です。
私達は言葉を発して自分の思いを伝えています。
自分が発した言葉によって自分は形作られて行きます。
言葉が持つ影響力や波及力は私たちが考える以上に強い力があることについて述べた言葉があったので紹介します。
思考に気をつけなさい、いつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、いつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、いつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、いつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、いつか運命になるから。
これは貧困や病に苦しむ人々の救済に生涯をささげ、ノーベル平和賞を受賞したマザーテレサの言葉です。
私達は頭の中で考えていることがふとした時に言葉となって出てきます。
その発する言葉に気をつけないと、自分が発した言葉で自分の行動が動かされてしまいます。
そして自分の行動にはいつも気をつけてみておかないと、その行動はいつの間にか習慣になってしまいます。
習慣化されたものは無意識のうちに自分を形作り、性格となってしまいます。
人はその性格によって、自分の行動から得られるものや周りに集まってくる人が決まり、自分の運命が決まっていきます。
このように自分から発する言葉は、自分の運命を決めてしまう力があります。
普段使う言葉に気をつけながら自分の人生をより良いものへとしていきましょう。
またこの事から、自分が使う言葉を変えるとなりたい自分になれます。
自分が普段使っている言葉が自分の運命をより良いものにしてくれるような言葉であるか振り返って考えてみましょう。
マザーテレサについては、NHKの「あの人に会いたい」のビデオがありましたので紹介します。
https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=D0009250214_00000
2024/2/7
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。